よくある質問

作業について

ピアノは梱包をして運びますか?
はい、専用の布団や資材を使用してお運びします。
雨天時、悪天候時の配送は行っていますか?
大雨や作業困難な天候(台風や嵐など)でない限り ビニール等で水濡れ防止をしての作業となりますが、
ピアノすべてを覆うことは難しいため、水滴が付く恐れはございます。

しかし、ご移動が危険になるような天候・現場状況(地面がぬかるんでいる等)の場合は、作業が延期になる事がありますので日程に余裕をもってのお申込みを推奨しております。 (出発日や物件引き渡し期限がある場合)

何日前に予約すれば大丈夫ですか?
ご移動希望日の1週間~10日程前までに、お申込み連絡をいただきますようお願いしております。

但し、上記と重複するご案内にはなりますが、諸事情により作業が延期になる事がございますので、
ご移動日程に余裕をもってのお申込みを推奨しております。

今すぐ来ること出来ますか?
ご連絡をいただくお時間帯や当日の稼働状況にもよりますが、
できる限り迅速な対応をさせていただきます。
時間指定は出来ますか?
通常便での時間指定はお受けしておりません。
時間指定の場合は、貸し切り輸送(チャーター便)となります。(別途 ご料金が発生いたします。)
現地に作業スタッフが到着する時間はいつわかりますか?
ご訪問のお時間は作業日前日にご連絡いたします。
当日の作業時間はどのくらいですか?
作業内容にもよりますが、搬出・搬入作業それぞれ30分~1時間前後となります。
引越屋さんに断られたのですが大丈夫ですか?
現地状況や作業内容によっては、作業ができない可能性もございます。

作業可否は、事前現地調査をしてからのご回答となります。

マンション(戸建て)購入予定ですが図面で判断できますか?
図面での作業可否の判断はいたしかねます。mm単位で、作業可否が決まる場合がございますので、
事前現地調査をご検討いただけますと幸いです。
戸建ての2階ですがどうやって入れたか分かりません、出せますか?
戸建ての2階の場合は、車載型クレーンで入れた可能性が高いです。

しかし、入れた時と近隣の環境が変わっていたり、お家をリフォームしたりしている場合は、入れた時と同様の作業ができない場合があるため、要注意です。

戸建ての2階ですが大丈夫ですか?階段は割と広いと思います。
一戸建ての階段での作業は基本的にはお受けができません。

階段が広かった場合でも、階段や壁の強度の安全が確認できない限りは車載型クレーン等での作業と
なります。

道が狭いのですがトラックは入れますか?
一方通行や道が狭い場合は、トラックが進入できない可能性があります。

事前現地調査にて現地を確認してからの判断となります。

部屋の廊下が直角に曲がっていますが大丈夫ですか?
直角に曲がっている場合は、ピアノを通すことができない場合もございます。

こちらも、事前現地調査にて現地を確認してからの判断となります。

ピアノって縦にしても大丈夫なのですか?
はい、基本的には問題ございません。

しかし、自動演奏機能付きのピアノの場合、稀に動作不良を起こすことがございます。

外装に傷が無い場合の不具合は弊社ではご対応いたしかねますので、予めご了承ください。

ピアノを縦にしないと入らなさそうなのですが、そういった作業も可能ですか?
可能です。必要に応じてその場で対応させていただきます。
エレベーターがありますが乗せられますか?
エレベーターのサイズによりますが、アップライトピアノの場合、9人乗りでドアが片開きのものであれば大半は乗せる事は可能です。
高さ制限がありクレーン車が入らない可能性があります。低いクレーン車はありますか?
ございます。進入可能な高さと当社トラックの高さを確認しお手配いたします。

道路状況(坂道など)によっては、高さのみでは判断できない場合もあるため、
事前現地調査も推奨しております。

冷蔵庫を2階に入れたいのですが、階段もクレーンも無理と言われてしまったんです。昇降機の手配って出来ますか?
昇降機のお手配も承っております。まずは、現地調査からご案内させていただきます。

※昇降機とは電動のハシゴのようなものです。

2階に搬入した時は滑車を使い人力で入れたようなのですが、出してもらうことは可能ですか?
まずは事前の現地調査からのご案内となり現地の状況にもよりますが、
滑車を使用し 人力でピアノを出す作業は承っております。
ピアノと一緒に○○も運べますか(楽譜・敷板・ピアノ椅子...)?
ピアノの付属品であればご移動可能です。

家具のご移動はお受けいたしかねます。あらかじめご了承くださいませ。



環境について
マンションですがピアノの音は下の階に響きますか?何か防止策はありますか?
建物の構造にもよりますが、音や打撃音が響く事はあるようです。

防音パネルや敷板などのお品物もお取り寄せ可能です。お気軽にお問い合わせくださいませ。

設置場所の床の強度が不安です・・・
床の強度につきましては、施工業者様へお問い合わせしていただくのが最善かと存じます。


料金について
キャンセルしたいのですが料金はかかりますか?
前日の16時以降と当日キャンセルの場合は、キャンセル料が発生いたします。
クレジットカード支払いは出来ますか?
はい。クレジットカードでのお支払いも対応可能です。
車庫は何処ですか、遠いと料金変わりますか?
東京都、神奈川県、埼玉県、静岡県に営業所がございます。

ご料金につきましては、基本的には移動距離による一律料金となっております。

土日祝日は料金が高くなりますか?
日程により料金が加算になる場合がございます。

正式なお見積りはお電話でご連絡をいただいた際にご案内させていただきます。



調律・クリーニングについて
クリーニングをするとどのようになりますか?
外装、ペダルやエンブレム部分の磨き上げを行います。

もともと艶が有ったピアノの場合は、外装に艶が出ます。

但し、カシュー等の一部の塗料の場合は艶を出すことはできません。(艶消し・半艶のピアノ等)

また、内部に溜まった埃や虫の卵を除去します。
この時に、内部の破損状況や修理要否の確認をする事ができます。

実家でしばらく使ってないけど弾けますか?
ピアノの状態にもよりますが、メンテナンスを行えば、また弾くことができます。
修理をしたいのですがどれくらいかかりますか?
修理内容によって、ご料金は変動いたします。

ピアノの状態を確認してから、修理費用のご案内となります。

修理個所が明確に分かっている場合は、概算費用をご案内する事が可能です。

お気軽にご相談ください。

消音装置は付けられますか?
はい、対応可能です。(一部対応不可の商品はございます)
動かしたら調律は必要ですか?
はい、移動後は調律をおすすめいたします。

移動先では現在おいてある場所と湿度等の環境が違います。
それにより、ピアノの材料である木の伸縮が起こり、音が狂ってしまうことがございます。



買取について
ピアノを売りたい、処分したいのですが・・・
グランドピアノとアップライトピアノは買い取り可能な機種もございます。

ピアノの種類・メーカー・機種名・製造番号・ペダルの本数・色をご確認のうえ、お問い合わせください。

お引取処分につきましては、全てのピアノにてご案内が可能でございます。



保管について
建て替えですが、保管はしてもらえますか?
対応可能です。


保険・補償について
保険はありますか、どこまで補償できますか?
はい、保険は加入しております。

補償は、修理にて対応させていただきます。(運送約款の通り)。



お問合せ