皆さん、今日は、
最近・・・
お会いする方々に・・・・
「黒い」ねぇ

いゃ・・・・・
「黒い」っで良かった・・・・・
「グロイ」だったら・・・ヤバイっすよね


さて、さて・・・
今日も天気の良い一日

でしたが・・・・・
終日、本社社屋にて・・・・
社内業務です

今日は私達がいる・・・・本社社屋の3階建ての3階部分が・・・・・
終日、レイアウト変更を行っている事もあり・・・・・
当社の代表と・・・・・・
久しぶりに・・・
私達が居る2階の同じフロアーにて
ひさしぶりに・・・一緒に仕事をしました

あっ

手前の女性がぁ・・・・・
同じ・・・・営業企画の加藤に・・・・・
奥が・・・・
当社の代表の池田です

ん・・・・・・
チョイと・・・・・
写真が小さすぎましたかねぇ

すみません・・・・・
こそこそと写真を撮ったものでぇ

でも・・・・
御安心を

一日も同じフロアーにて仕事をしていると・・・・・
シャッターチャンスが訪れる物ですね

はいっ

こちらが・・・・
弊社の池田です

おちゃめな事に・・・・
写真を自撮りしていました

色々な場面で・・・・・
写真を使う事が多い様です


こんな・・・おちゃめな代表が居る会社はこちら

皆さん・・・今日はぁ~
体調もすっかり良くなった・・・
なんだかぁ~
今日から・・・・・
しばらくは・・・
天気が良くないとかぁ

梅雨も半ばですかねぇ

さてさて、今日は

タイトルの通りに・・・・

ちょっと

だけ・・・・
当社の倉庫の中を・・・・・
お観せ致します

実は昨日・・・・
お客様より保管のお問い合わせを頂き・・・・
保管はどの様に・・・
するのぉ

とぉ・・・・・・
ご質問を・・・・・
うん・・・・・
ですよね

なかなか観れる物でもないと・・・・・
思いますので・・・・・
本日はこちらを・・・・・

あっ
お預かり中の・・・お客様の守秘義務もありますので・・・・
ほんの

ちらみ・・・・
程度に・・・・
昨日・・・・
お問い合わせを頂いた・・・・
お客様はぁ
ピアノを短期間の2カ月程、保管を、ご検討されていましたので・・・・
こんな、感じにて、簡易的に「誇り」を防ぐ為にビニールをかぶせて保管を致します

長期の場合は別の保管方法ですが・・・・・
そちらは・・・・次回に

あとは・・・・
楽器以外の機械的な商品は・・・・
こんな感じの保管も・・・・・
段重ねなど・・・をしない方法も・・・・
番号管理なんて・・・・
事もやっています

倉庫でも・・・
見える化を進めています

やはり・・・管理方法は色々な方法がありますが・・・・
誰もがみて「解るもの」

がぁ一番です

・・・・・・・・・・
ん・・・・・・・・
そう言えば・・・・・
当社の社員証も番号が入ってなぁ・・・・
・・・・・
ん・・・・・・・
社員番号・・・・・
なん番だっけ

まっ

良いか

ピアノの保管 楽器の保管 精密機器の保管 は是非、下記へお問い合わせください
セキュリテイーも
万全ですよぉ

みなさん~ 今日はぁ~
体調不良も少しずつでは・・・・ありますがぁ良くなってきている
今日も梅雨の合間の・・・・
ほにゃらら~
にて・・・
良かぁ天気ですね~

さて、本日は、6月も終盤になりまして・・・・
現在キャンペーン中の状況確認致しました

「キャンペーン詳細は
こちら」
スタートをして約1カ月を経とうと・・・・
もの凄くご好評戴いております

そこで・・・・
お問い合わせデータのお客様の声から・・・・
ちょっとだけ・・・・
お客様からのご質問を・・・・
今日はご紹介させていただきます

【お客様の問い合わせ・・・】

横浜市にお住まいの主婦38才の方
●実際の作業は夏休みの8月に入ってからですが・・・
7月25日までに発注すれば・・・・キャンペーンの対象になるのかしら


はい、7月25日までに
ご発注を頂ければキャンペーン対象者様とさせていただております


東京都にお住まいの主婦65歳の方
●建て替えた自宅にピアノを届ける時に・・・・
乾燥材をいれたいのですが・・・・・
ピアノへの設置と・・・ピアノの何処を開いて入れるのかが・・・・分かりません


ご要望が有れば、当社にてピアノへ設置させていただきます。
当日伺ったstaffへ、申しつけください


小田原市にお住まいの47歳の男性から
今回・・・頂いた乾燥材ですが、ピアノ専用とのこですから・・・
次回は購入したいのですが・・・・
どうすれば、購入ができますか


はい、運送は無くても、ご販売のみも、承っております。
是非、当社のコールセンターにお問い合わせ頂ければ幸いです

などなど、お客様から大変ご好評を頂いている・・・・
このキャンペーンも残すところ1か月を切りました

是非この機会ご利用を頂ければ幸いです

作業が・・・
だいぶ先でもOk

ご連絡をお待ちしておりま~す

ちなみに・・・・
7月25日は・・・・
私の誕生日ですがぁ


おはようございます
体調が少しは・・・・
よくなり・・・・・
復活気味な

いや~昨日は・・・・
早めに・・・・
帰宅をさせていただき・・・・・
病院にいきましたが・・・・
よけいに・・・・
具合が悪く成りそうなでした~

さて、今日は・・・・
梅雨の合間の・・・・
なんちゃら~
てなやつですね

暑い

今日は当社、横浜営業所に朝・・・・
立ち寄りを・・・・
まぁ~
何とも・・・・
日当たり良好な営業所です

あまりの朝陽に・・・・
目が

いたくなりそうでした・・・・・
そんなこんなで・・・・・・
横浜営業所の倉庫を・・・・・
久しぶりにのぞき見

すると・・・・・
倉庫内で使用するフォークリフトが代わっているでは・・・・・
横浜営業所、機工チームのワイルド小久保さんに聞いてみると・・・・・
既存のフォークを修理に出しているのだが・・・・・
今後を考えて・・・・・
試験的にプラッターを一時リースをしているようです

うん~
プラッターねぇ~
そこは昔の血が・・・・・・
実は・・・
手前味噌ですが・・・・
若林は案外と・・・・・
フォークの運転操作うまいんです


自分で言うのもなんですが・・・・・

少々運手をしましたが・・・・・
少し・・・・
現場を離れると・・・・
感覚が鈍るものですね

いまさら・・・・
フォークの運転操作がうまいとは・・・・・
言えないかもです

朝陽が・・・・
まぶしい営業所はこちら


あっ
横浜の機工チームの可愛らしい事務員さんから・・・・
staffブログ楽しみにしていますよ~ と・・・・
なんとも嬉しい言葉を頂戴しました

これかも頑張って更新します

では


みなさんこんにちは・・・・
すみません・・・間違えました若林です

いや~
風邪ですかね・・・・
さてさて、本日は
当社のWEBにも家電「冷蔵庫」「洗濯機」の配送据え付けをお披露目しておりますが・・・・
当社は
冷蔵庫でも・・・・
こんなに大きな・・・・・
業務用冷蔵庫も運んじゃいます

これがまた・・
作業は結構~大変なんですよ~
大きくって~・・・・
でもそこは・・・・
当社におお任せください

なんてったって・・・・
当社は、大型機械 や 超精密機器 や なんトンもの重たい物を運ぶ
専門チーム「機工営業所」があるから安心で~す

この、ブログを拝見の方、ピアノ 楽器 は勿論ですが・・・・・
大きな・・・・重たい・・・・
きっと・・・・
ワイルドなぁ・・・
ソリューションを・・・・・・
してくれるチームですのでぇ~

機工営業所へお問い合わせください

045-924-1288
担当は・・・・
ワイルド小久保まで

皆さんこんにちは…
昨日から体調がよろしくない・・・
池田ピアノ運送 若林です。
いや昨日あたりから・・・
体調が最悪なんです~
実は…
ここ最近、寝る時が暑かったので…
窓を開けて寝ていたせいですかね~
てな訳で・・・
昨日に…
続き~
誠に勝ってながら~
このブログを今日迄お休みさせて頂きます?
体調を万全にして明日より・・・
皆様へ当社の日常をお伝え致します。
すんません・・・
ピアノ 複写機 引っ越しは
創業40年の実績
池田ピアノ運送へお任せ下さい。
0120-70-0088
皆さんこんにちは…
池田ピアノ運送 営業企画課の若林です。
今日はぁ…
すんません(^_^)
誠に勝ってながら~
このブログの休刊日と・・・
さてさて頂きます?
以上
お知らせでした~
こんにちは・・・・
最近・・・・
寝不足気味な・・・
さて、
今日・・・・
階段の清掃をしていて・・・
気が付いたのですが・・・・・
実はこの写真
当社、本社社屋の階段に掲示させていただいてるお客様の声なんですが・・・・
だいぶ・・・
頂戴することが出来ております

嬉しい

限りです

お客様の声が私達のバイタリティーに

なのですが・・・・・
ん・・・・
少々・・・・・
見ずらい


良い事もいっぱい書いてあるのに・・・・
もっと工夫が必要です

てな事で・・・・
ここ最近、社内の各セクションにて改善活動を実施しているのですが・・・・
本社社屋もなにか・・・・・
改善をしようかと

・・・・
考え中です

よし

考える頭に切り替わるには・・・
睡眠が大事です

今日は・・・
早く帰ろう

ではでは


皆さん今日は・・・
台風が過ぎ去り・・・
今日はとてもアツい

台風一過ってなやつですねぇ~
暑さが苦手な池田ピアノ運送株式会社 営業企画課 若林です

さて~
本日のstaff紹介はぁ・・・・・
先日、登場もしたのですが・・・・
顔がよく分からない・・・・

などと・・・・・
社内クレームもあり・・・

再度・・・ご紹介を・・・・

てな訳でこちらです

右から順番に・・・・
あの・・・・演歌歌手の大江裕さん似の
渡辺 一史

あっ

渡辺は前回もブログで、皆さんにご紹介させて戴いておりますので・・・・
割愛・・・
初めての方は↓こちらのURLをクリックしてみてください

次が・・・・
右から2番目が・・・・おちゃめ

staff
本社営業所 角谷 秀雄

「かくたに ひでお」
通称・・・角ちゃん

趣味は最近・・・
社内で・・・・
密かなブームであります・・・・
エギング・・・・
あっ釣りです

年齢は・・・30代最後に・・・・
特技・・・ありません

お酒はぁ・・・・大変嫌いです

そう言えば・・・・
先々週のブログのチョイト出てたstaffが角谷です・・・
その時のブログはこちらから・・・
ハイお次はぁ・・・・
中央から左へ順番に・・・・
原 和代

に・・・・
鳴海 雪江

に・・・
今年から・・・・
ご緑があり・・・・
当社で働きだしました・・・・
榎垣 郁子

良いですよネ

この笑顔

職場は元気よく

明るく

が大切です

女性staffは・・・・
次回一人づつ、ご紹介させて戴きます

こんな明るい営業所はこちら

お電話を戴ければ・・・きっと・・・
幸せになれるかも・・・
皆さん、こんにちは
今日は午後から台風

の影響が・・・・
全国で影響が出ているようです・・・・
皆様におかれましても、車の運転や外出の時は突風や大雨に河川の氾濫には
十分にご注意ください・・・・
てっな訳で・・・・
さてさて、先日・・・弊社横浜営業所に立ち寄る事に・・・・
すると・・・・・
何時になく・・・・・
雰囲気が・・・・・
違う・・・・・・
なんか・・・・・・

少しは・・・・・・
違いを・・・・・・

すると・・・・・
実は

このブログのタイトルの通りに・・・・・
少しずつではありますが・・・・・
所内の3S「整理・整頓・清掃」活動の改善活動を実施し始めておりました

改善内容は・・・・・
こんな感じから・・・・・・
少しずつ・・・・・・・
「コツ・コツ」と始めています


ただ行う事だけえは・・・・・・
つまらない

どうせ

やるなら・・・・・
楽しみながら


継続をしたいとの事です・・・
えらい!

てな事で・・・・・・
皆で良い事を共有します

こそこそしません

見える化です

まだ・・・・
始まったばかり

ですが・・・・・
今後頑張ると拠点長もはりきっていました

楽しみながら

スコアー表までも作成です


見える化

は・・・・・
ただ・・・・
見えれば良いだけではありません

解りやすいことも重要ですが・・・・
ご訪問されるお客様も見ます

メンテナンスも重要なんですね

本日は・・・・
小さな活動のご報告でした・・・・
さっ

営業企画課も負けてはいられません

楽しい事が大

大好きな営業企画です・・・・
次回は営業企画の見えるも化を・・・
ご紹介します

皆さん今日は
いゃ~・・・
アツいですねぇ・・・・
さて、本日はグランドピアノの運送について・・・・
最近、お会いするお客様より・・・・
ねぇ

池田ピアノさん・・・・
グランドピアノって・・・・
どの様に運ぶの


と、最近聞かれます

そこで、本日はグランドピアノを運送する時の「梱包について」
チョイと・・・・
ブログUPです

通常はこんな感じにして・・・・・・
縦に起こして・・・・
大きな布団に包み運びます

場合によっては・・・・・
地方や・・・・
遠くに・・・・・
運ぶ時は・・・・・・・
こんなぁ場合も有ります・・・・・
先程の・・・・・
梱包の上からさらに・・・・
強化段ボールでぇ・・・・
さらに・・・包む事も・・・・・・
厳重に梱包をします・・・・
あっ

今回の輸送は・・・
船便を利用して・・・・
離島まで運びますので・・・・・
いかなる、状況にも・・・・
耐えられる様に・・・・
ビニールもまいちゃいます

いつも真面目なイケピーの作業風景でしたぁ

真面目に真剣にお客様目線で運びます
皆さん今晩・・・
明日から久しぶりの連休を頂きます(^_^)営業企画課の若林です。
まずはぁ・・・
タイトルの通りにブログ更新が・・・
大変遅く成りました。
ゴメンなぁさぁい(ーー;)
今日は、池田ピアノ運送の
本社staffにて懇親会&お疲れ様でした会が有りまして…このブログも遅く成ってしまいました。
さてさて、今日の会場は横浜駅周辺
にて会を開きました(^_^)
参加者は代表者、役員に・・・本社staff全員です。

いゃ~
久しぶりに全員が揃うのは久しぶりです。
楽しい時間でした~
たまには、食事をしながらっても良いですねぇ(^_^)
良いコミュニケーションです。
一人一人の笑顔がステキでした~
本当はぁ一人一人をご紹介させて戴きたいのですが、…
・・・
すみません。
美味しい料理をタラふく食べてだいぶ・・・
睡魔が・・・
すみません・・・
今日は割愛して・・・
皆様へご報告させて戴きます?
ピアノ 大型家具 金庫 機械の運送 引っ越しは創業40年の実績と信頼の
>池田ピアノ運送へ
いゃ~
この時間に成ると・・・・
大変

お腹が減ってくる・・・・
今日は・・・・
タイトルの通りに・・・・
当社の社内にてピアノの調律や・・・・メンテナンス・・・・修理・・・・・
などなどを・・・・
ベテランが若いstaffに指導しているのを・・・・
他部署へ伺い・・・・
見て

きましたが・・・・・
やはり・・・・
職人の世界ですね

素晴らしいです

一つ一つを熟年職人が・・・・・
教えます

こうして、技術や知識が伝わるのですね

・・・・・・・
・・・・・・・
職人・・・・・・
私も意外と・・・・・・・・
「食人」

かもです

あっ

字が違いますねぇ

食べる人になってました~
腹減った

ではでは


こんな・・・・時間に・・・・
皆さんこんばんわ・・・・
このブログ更新もこんな時間に・・・・
さてさて、本日は当社お取引の大口荷主さまの品質会議に参加をさせていただきました。
その後、当社、東京中央営業所に諸事情

の為に立ち寄りを・・・・
すると・・・・
普段、立ち寄っても・・・
日中もしくは早朝がおおいのですが・・・・
今日は外出途中の夕方ともあり
久しぶりに管理者をはじめ内勤staff全員と会う事ができました

あっ

若干1名程・・・・

ここ最近・・・
当ブログに登場する方が・・・・
でていますが。。。。。
まっよいでしょ

上の左から・・・・
あの・・・・大江 裕さん似ている・・・・・
渡辺 一史に・・・・・
上段中央が・・・
今回「初登場」の東京中央営業所・・・・
副責任者の宮崎浩二

次回は「笑顔が素敵なstaff紹介」にて詳しくご紹介を致しますがぁ・・・
あ・・・・・
後はの方々は今回はよいですか~
ご紹介は・・・・・

いずれにしろ・・・・
なかなか・・・・
個々の仕事も忙しく・・・・
そろう事は無いので・・・・
パシャリ

ん・・・・
本当は・・・・このメンバー以外に・・・・
当社の美人staffがいるのですが・・・・
どうしても・・・・ブログに出る事を・・・
う~
当社は美人揃いが・・・自慢なんですがね

次回は・・・・
お願いをして出ていただきましょ

てな・・・・
訳で・・・・・・
特に意味はないのですが・・・・・
皆様にご報告でした

・・・・・・実は最近ブログネタが少ないのかも


以上・・・・・・

精密機械 医療機械 ピアノ 調律 金庫 etc
運送 にてお困りの方は下記へご連絡を

外は・・・・・今日も梅雨空ですねぇ~・・・・・
何だか・・・・
気分もスッキリしない気がぁ・・・・・・・
そこは気の持ちようですかね

こんにちは

梅雨でもなんでも気にしない・・・
さてさて、本日は6月11日です

6月より・・・・・・
お客様様からの・・・・・
ご発注状況を確認することに・・・・・・
すると・・・・・
お客様からは大好評

有り難いかぎりです・・・・・
ん~

てぇ・・・・・・・
ことは・・・・・・・・
キャンペーン品の・・・・・・
在庫は


心配になり・・・・・・
私の部下・・・・・
に・・・・・
在庫の現物確認を・・・・・・・・
指示すると・・・・・・・・
ん

何やら部下の加藤がおそろ・おそろ・・・・・・・
在庫が入っていいる・・・・・段ボールを覗き込むと・・・・・・・
何やら・・・・・・
慌てて・・・・・・・
大変~ん
在庫が・・・・・
だいぶ・・・・・
減っていました・・・・
嬉しいかぎりです

あっ写真の・・・・・このstaffはこのブログにも登場する・・・・
営業企画の加藤です

以前から・・・・・
正面の写真は抵抗が有るらしく・・・・
でも

そこは・・・・
さすが営業企画staffです

少しでも可愛い~写真にしてくださ~いと
こんなんブリ気味に・・・・・・
まっ

いいでしょ・・・・・・
あっ

キャンペーン品は在庫発注をしておりますので、お客様はご安心ください

そこは・・・局です・・・・・
さっさと発注を済ませておりました

ピアノ・大型家具・冷蔵庫 etcの運送 引っ越は専門業者の当社へご連絡を

皆さ~ん 
こんにちは・・・
ここ最近、土曜日と言えば・・・休日シフト勤務をしている・・・
本日も休日出勤ですがぁ~
やはり・・・
だれも居ないofficeは仕事が進むのが速いですね~
最高です

でも・・・
外は・・・・
神奈川県は雨です・・・・

そろそろ梅雨入りカウントダウンですかね

ところでぇ・・・
このブログのタイトル

池田ピアノ運送の「社窓」から


どっかで聞いたこと有りますね

すみませんテレビ朝日さん・・・・
世界の車窓から・・・をチョイト・・・パクリました。。。ごめんなさい

ただ単に・・・・
外はぁ

雨雨

なので・・・
外に出てブログネタを撮影するのが・・・
嫌なだけだったんですけど

すみません

てな訳で・・・・
タイトルを付ける動機はぁ・・・・
不純ですがぁ・・・
色々ご紹介出来ればと思っています

イケピーの社内からはぁ~
こんな風景なのねぇ~

とかぁ・・・・・
こんなところで仕事しているのね

思い、本日よりブログタイトルの追加をいたしました


そこで・・・
このタイトルのブログを読む時の注意事項です。
下記を参考にしてください

その1
このタイトルのブログを読む時は
「世界の車窓から」のテーマソングなんかを脳裏に浮かべていただいたら最高です

その2
イメージソングを浮かべたら・・・・・更なる臨場感を得る為に必ず下記のURLをくりっくすると
良いでしょう

イメージソングが流れます


お勧めはPCの音量をゼンカイですねぇ!
その3
あくまでも、このブログは池田ピアノ運送をもっと知っていただき、すこしでも・・・
幸せに成っていただく為のブログです


気持ちを楽~に・・・肩の力を抜いて・・・
ゆるゆるで見て下さい・・・
ご準備が出来た方は・・・・
さぁ~
スタートです

本日の池田ピアノの「社窓」からはぁ・・・・
神奈川県横浜市旭区に有る・・・
池田ピアノ運送株式会社 本社社屋2階から・・・・
見た風景・・・・・
そうです・・・・
営業企画課からの「社窓」風景です・・・
今日は

雨の

休日ですぅ・・・・
我が社のトラックも・・・・
休車が目立

ちます・・・・
うぅ・・・・
よく見ると・・・・
この

雨

の中・・・・
カニさん

ピース

をする・・・・
脳天気

なstaffが・・・・・・
ん・・・・・
まっ


雨

でも・・・・
休日シフト出勤でも・・・・
当社のstaffは元気がいっぱい

と・・・
心にお納めください・・・・
次回の笑顔が素敵な「staff」紹介にてご紹介いたします・・・・
追記
あっ

本社営業所の責任者が・・・・
俺じゃぁ・・・・
ネッす・・・・
と・・・・言いそうです

ゲジゲジまゆ毛の渡辺さん・・・・
ではありません
では・・では・・・
皆さん良い週末を

こんばんわ~
今日は久しぶりに男泣き

をしました・・・・・
男泣きの理由

聞きたいですよね

実は今日・・・・
大功労者が・・・・
退職したのですがぁ・・・・・
あぁ~
書こうとした事が・・・・・
すでにUPれてました

はやっ

なので・・・・
さてさて・・・・
本日の笑顔が素敵な「staff」紹介は・・・・・
昨日に引き続き・・・・・
当社の東京・千葉 エリアを担当する・・・・
池田ピアノ運送(株)東京中央営業所の責任者を務める・・・
「蛭川 圭二」 ひるかわ けいじ
通称・・・ケイちゃん

趣味は読書・・・に・・・ 大型休暇の時は・・・世界遺産などを見に行っちゃう程の・・・・
旅マニア

良いですよね

この変態顔・・・
でも・・・・最近は禁煙を始めて数カ月・・・・
太り始めて悩んでいるそうです

どなたかぁ・・・・
良きダイエット方法を教えてあげてください

そんな蛭川圭二が在籍するぅ・・・・・
楽器 ピアノ 複写機 精密機器 ラック 配電盤 重電設備の運送は下記え
JR京葉線・潮見駅の目の前

でぇ~す
こんにちはぁ~
今日は良い天気でしたねぇ~

こんな日が続くと良いですねぇ

あっ

すみません自己紹介を忘れていました

「笑顔が素敵なstaff紹介」です。
とっ

言いましても・・・・・
どのstaffを・・・・・
ご紹介しようかと・・・・
うん・・・・・・・
最近・・・・・・
神奈川地区のstaffばかり

・・・・・・
てな事でぇ

本日の
池田ピアノ運送Presents「笑顔が素敵なstaff紹介」は・・・・
東京西営業の責任者を務める・・・・
「山本 知明」やまもと ともあき

です。
通称「
やまチャン」

いいですよネこの笑顔

年齢は・・・30代の本当に。。。。終盤・・・

趣味はぁ・・・・・犬に噛まれること


あ~・・・・すみません「犬を飼う事」ですね

休日は・・・・その可愛いワンコ達と・・・・
海辺の散歩

・・・・らしい・・・・ですね

でも・・・・
住まいは・・・・
3多摩

エリアなんですけどぉ・・・・・
多摩エリアには海は無いのですが・・・・
休日は犬の為に・・・湘南まで行くそうです・・・
やっぱり・・・・
当社のstaffは優しいですね
そんな優しぅぃ~山本が在籍する 東京西営業所は下記に成ります。
ピアノ 機械 精密機器 の輸送 据え付け 引っ越しは・・
東京都府中市白糸台3-20-10
tel0423-35-0088
国道20号線 甲州街道 沿い で~す

では、また明日・・
皆さん~
なんだか・・・・
神奈川はぁ・・・・
へんてこりん・な空です

梅雨入りですかねぇ~
ジトジトしています。
早くカラットした季節

になってほしいですね・・・
さてさて、本日は社内のちょっとした諸業務にて
横浜営業所は6月より新しいstaffも仲間入りして~
新たな気持ちで6月をスタートしてます

新メンバーを一人づつ・・ご紹介と思いましたが・・・・
そこは・・・
やはり・・・
優しい若林さんです

初めはソフトに・・・
後ろから~
パシャリ

笑顔が素敵なstaffばかりです

また次回より随時ご紹介させて戴きますねぇ

おっと・・・・
諸業務を進めるを忘れるところでした・・・・
それはでは皆さん・・
横浜営業所の詳しいstaff紹介に・・・こうご期待

こんばんわ
このブログを見て

いただいてる方々は気に成りますよね

あの・・・
アオリ烏賊・・・・
どの様に・・・・
食したか・・・・・
ん~
気にならない

じゃ~
公開は止めますか


とは言っても・・・
当社の従業員の休日としてご報告を

れいの・・・・
烏賊は・・・・
こんなん感じでぇ~
お刺身にしてみました・・・・
ちょいと茶っぽいのが・・・
烏賊のみみの部分でぇ~コリッコリ

白いところがトロ~リ甘い「身」なんですぅ~
だけど・・・
量は少なめに・・・
約4分の1程を刺身に・・・
何故ならば・・・・
この季節はこの、お刺身烏賊パターンばっかり・・・・
家族からも・・・
またぁ・・・・
ぶぅ~イングゥ~

う~
何とも贅沢な・・・
我が家の人達・・・・
解ってるのかなぁ・・・
アオリ烏賊は1kgあたり約1500円~2000円するの~
高級な烏賊なのに~
だけど・・・
きっと何時も一緒に働く我が社のメンバーは・・・・
この様に思うだろうな~
やべっ

超・美味そう~
超・喰いてぇ~
あっ・・・
この方・・・
先日のstaff紹介で・・・
社内No,1の・・・
芸能人に似た方・・・・
ですよ

あの・・・
有名な・・・
演歌歌手の大江さん似ている・・・
さてさて・・・・
我が家の家族だけだな~
わがまま言っているのは
そこで・・・
本日はチョイトした・・・
発想で・・・
釣りたての烏賊を・・・
お特異の・・・・
イタリアン風に・・・
釣りたての烏賊ゲソを・・・
オリーブOILにてガーリックを焦んがり炒めて~
ゲソとプチトマトを炒めて・・・・・
バジルとオレガノ・塩・ブラックペッパーにて
お味を調えて・・・・
何だべ

イタリアなん茶って風炒め

仕上げは・・・
おデブのアイテム

パルメザンちぃ~ずを
掛けて
出来上がり~
うんで・・・・
おやじのアイテムNo1
ホッピー

のん
飲んで・・・
本日の休日報告は
お・し・ま・い
そう言えば・・・・
僕がいつも飲んでいる・・・
同じ研修を受けているみたい

前にTvでも会社紹介で出ていたけど・・・
もの凄い勉強家なんですよね

それと・・・
斬新な行動と・・・
決断力

かっこぇなぁ~
WEB見ても勉強に成りますネ
はぁ~
飲みすぎたぜぇぃ~
ワイルドだぜぇ~

杉ちゃん風でした
それでは・・・
お休みなさい!
see you again
こんにちは
今日は休日にて・・・のほほん~としている池田ピアノ運送株式会社 若林です。
なかなか・・・同じ職場にいても。。。お仕事にてお会いする方々も。。。
休日はどの様に過ごされているか・・・
分からないものですよネ
プライベートまで見えるのは・・・・

などなど・・・
でも・・・皆さん見られるのは嫌でも・・・
見る
のは意外と好きですよね
じゃ~
ちぃ~と
お見せいたしましょう
若林の休日の過ごし方を
今日は・・・ 我が家のワンコ達と・・・
茶色のが「Buddy」バディ
名の通りに相棒です
そんで白いのが「Kind」カインド・・・
名前の由来は・・・
優しそうな・・・
思いやり・・・が有りそうな顔をしていて・・・
実はカインズホームで買ったからなんですけど
こんなんを連れて・・・・
朝3時過ぎから
眠い目をこすり・・・・
こんな場所に行ってきました
ご承知の方もいらっしゃると思いますが・・・
若林は釣りが大好き・・・と言うより・・・
自分で言うのも何なんですが・・・
好きと言うより・・・
マニアかもです。
今がトップシーズンのアオリ烏賊釣りです
今日は・・・
休日とはいえ自宅にてやる事が沢山あるので・・・
ゴールを描いて3時間勝負

をすることに・・・
最近、社内教育でも流行のゴールを描く
いや~
描きましたよ~
3時間後は・・・・
釣れているのを・・・
いつも釣りの時はイメトレはバッチリなんですが・・・
1時間が経過して・・・
おっかしぃなぁ~
2時間が経過して・・・
ヤバイかなぁ~
だんだん
焦りが・・・・
でも
そこは・・・
執念にて・・・
釣り上げました
イメージとは少々違いますが・・・
約1kg弱のアオリ烏賊っす
こんな感じです
こから~
さばいて~
美味しくいただきま~す
従業員の休日でした
こんにちは、今日は当社の休日ですが。。。
仕事が、はかどります

人数が少ないofficeは・・・
予定している時間より事が進むのがハヤッ

う~でも・・・・
何だか・・・・
つまらない・・・・
そうだ

この前、当社の社長から、仕事は・・・・「楽しみながら」進めなさい

と・・・・
ご指導を受けました・・・
よっしゃ

楽しみながらブログを書く事にします・・・・
そこで

今日は・・・
ここ最近おなじみの「笑顔が素敵なstaff紹介」
本日のstaffは本社営業所の責任者を務める「渡辺 一史」

をご紹介する事に


通称:「ナベちゃん」です

大江 裕さんすみません

本物はこちら↓
年齢はそろそろ30代の終盤に・・・
趣味は競馬予測に・・・休日に焼酎をロック

でやっつけること

好きな言葉は
「大盛り」「メガ盛り」
気は・・・超が付くほど「まじめ」です。
最近、引っ越しをして神奈川の〇甲郡に引っ越して、ちょっとだけ通勤で疲れがたまるそうですが・・・
この笑顔

良いですね~
ここ最近は営業所を色々と変化をさせようと一生懸命です。
写真の様な「ガッツポーズ」も良くわかりますね。。。

どうぞ皆さん温かく見守って下さいね

なんか一丁やったろかい

いやぁ~それにしても・・・・
よくにてますね

事務所移転・お引っ越し・全国直行チャーター便などetc
何かございましたら、お問い合わせくださいね

スピーディーにご対応致しますよ

事業所一覧がございます

是非ともクリックしてみてください

当社の格好が良い

社長

もチラットデ出ています。